さんきゅ~♡フェスティバル開催しました\(^^)/
2015/02/13 Fri 16:51
2月11日(水)に、那智が丘児童センター・増田児童センター共催「さんきゅ~♡フェスティバル」を開催しました!
この二つの児童センターは、NPO法人子育て応援団ひよこが「指定管理運営」と「業務委託運営」という形で運営に携わっています。
さんきゅ~♡フェスティバルは、その名の通り「さんきゅ~(ありがとう)」の気持ちを形にしたイベントです。
児童センターは、職員だけで運営をしているのではなく、保護者の皆様、行政、地域の方々など、様々な人たちの支えがあって、子どもたちを真ん中に、活動をしています。そんな人と人とのつながりにありがとう!子どもたちの笑顔にありがとう!そんな気持ちが伝わり、イベントを通じて心に残るあたたかなものをお土産に持って帰って頂けたらうれしいです。
内容は県内だけでなく、全国的にも活躍されているパフォーマーさんにもご協力頂くなど、スペシャルな内容に!!
オープニング前には、普段児童センターぴよぴよハウス(乳幼児親子対象)を利用している子どもたちのかわいい「ようかい体操」のダンス披露も!!

オープニングは「そらとぶクレヨンさん」のパフォーマンス!
んん??どこかで見たことがある人が!!

お次は、朗読劇サークル「おむすびころりんの会」
飛び出す絵本を見ているように、お話しの世界に引き込まれ!

マルチパフォマーの「マイティー・ノームさん」のパフォーマンスとトークで大笑い!!

ラストは、テレビなどでも活躍されている、今日本で一番忙しいと言われる「心をもったロボットのぞみさん」によるパフォーマンス!

心にじ~んと響く、とってもあたたかいものを頂きました。
たくさんのさんきゅ~が詰まったこのイベント!

みんな、心に残るものはあったかな?
子どもたちの育ちに関わる施設の中で、0歳~18歳までというつながりを持った長いスパンで関わっていけるのは、児童館(児童センター)だけ!その成長を間近で感じながら活動させて頂けることに、喜びとありがとうという感謝の気持ちを込めながら、保護者の方々や地域の皆様とともに、こどもたちやその育ちを真ん中に!今後も取り組んでいきたいと思います!!

さんきゅ~
この二つの児童センターは、NPO法人子育て応援団ひよこが「指定管理運営」と「業務委託運営」という形で運営に携わっています。
さんきゅ~♡フェスティバルは、その名の通り「さんきゅ~(ありがとう)」の気持ちを形にしたイベントです。
児童センターは、職員だけで運営をしているのではなく、保護者の皆様、行政、地域の方々など、様々な人たちの支えがあって、子どもたちを真ん中に、活動をしています。そんな人と人とのつながりにありがとう!子どもたちの笑顔にありがとう!そんな気持ちが伝わり、イベントを通じて心に残るあたたかなものをお土産に持って帰って頂けたらうれしいです。
内容は県内だけでなく、全国的にも活躍されているパフォーマーさんにもご協力頂くなど、スペシャルな内容に!!
オープニング前には、普段児童センターぴよぴよハウス(乳幼児親子対象)を利用している子どもたちのかわいい「ようかい体操」のダンス披露も!!

オープニングは「そらとぶクレヨンさん」のパフォーマンス!
んん??どこかで見たことがある人が!!

お次は、朗読劇サークル「おむすびころりんの会」
飛び出す絵本を見ているように、お話しの世界に引き込まれ!

マルチパフォマーの「マイティー・ノームさん」のパフォーマンスとトークで大笑い!!

ラストは、テレビなどでも活躍されている、今日本で一番忙しいと言われる「心をもったロボットのぞみさん」によるパフォーマンス!

心にじ~んと響く、とってもあたたかいものを頂きました。
たくさんのさんきゅ~が詰まったこのイベント!

みんな、心に残るものはあったかな?
子どもたちの育ちに関わる施設の中で、0歳~18歳までというつながりを持った長いスパンで関わっていけるのは、児童館(児童センター)だけ!その成長を間近で感じながら活動させて頂けることに、喜びとありがとうという感謝の気持ちを込めながら、保護者の方々や地域の皆様とともに、こどもたちやその育ちを真ん中に!今後も取り組んでいきたいと思います!!

さんきゅ~

スポンサーサイト
| ホーム |